「 PHOTO! FUN! ZINE! vol.4 in CP+2016 」ありがとうございました*
展示写真のための撮り下ろしの1枚
Camera … HASSELBLAD 500C
Lens … Carl Zeiss Planar C 80mm F2.8 nonT*
Film … Kodak Tri-x 400
2月25日~28日まで出展していた
「 PHOTO! FUN! ZINE! vol.4 in CP+2016 」
無事終了いたしました!
たくさんの方々に展示を見ていただき、本当にありがとうございました!
いろいろな方々とお話し出来て嬉しかったです♪
販売していた2種類のZINEは、なんと両方とも完売!!
連れて帰って下さったみなさまに感謝を込めて♡
本当にありがとうございました!
それだけで充分すぎるほど嬉しかったのに、
さらに、PHOTO! FUN! ZINE! 事務局のお一人である
写真企画室ホトリ のsaorinさんより「ホトリ賞」をいただいてしまいました!
写真で賞なんてもらったことが無かったのですご~く嬉しかったです♡
選んで下さったsaorinさん、本当にありがとうございました!
見に来れなかった方のために、展示内容をご紹介しますね。
会場は、横浜 大さん橋の出入国手続きの奥にある大さん橋ホール
奥には写真展「御苗場」と同じ会場にあり、
特に土日はすごい人手でびっくりしました。
両会場の写真と、ZINEの数に圧倒されました!
私の展示は、
カテゴリー1 壁面展示とZINE販売
ブース番号「1 - 2」
「PHOTO FUN ZINE」受付入って左手の壁すぐ
大きい黒いフレームの額装が目印でした。
全体図はこんな感じです。
展示はこちら
写真とドライフラワーでコラージュしてみました。
展示横のキャプションをご紹介☆
「 箱* 」
私がメインで撮影しているものは、
雑貨をスタイリングして撮影する
テーブルフォトと呼ばれるものです。
「写真」という四角い箱の中を、
自分のスタイリング次第で、
時間・四季・場所など…
伝えたい世界観を自由に作り出すことができる
それが、テーブルフォトの一番の魅力だと思います。
今回の展示写真は、額という箱の中に入れて、
ZINEは、束ねて箱の中に入れて、
ご用意しました。
いろいろな「箱」の中の世界を
見ていただけたらと思います。
そしてZINEは、
写真の2種類をご用意しました。
箱の中にポストカードサイズの写真を束ねるという
ちょっとひねくれ者な私のZINEです(笑)
左側
「Résonance*(共鳴)」
古き良き時代の雑貨たちを
一部使ってスタイリングしました。
フィルムカメラ ハッセルで撮影したテーブルフォトを集めたZINEです。
右側
「Antiquité*(アンティーク)」
アンティークが似合うお店やアトリエを想像して
雑貨をスタイリングしました。
フィルムカメラ ハッセルで撮影したテーブルフォトを集めたZINEです。
ZINEのキャプションにも書いたのですが、
写真集のように写真を眺めたり、
その時の気分で写真を選んで飾ったり、
カードとして友達に送ったり、
いろいろな写真の楽しみ方ができる方法を考えた末、
このような形のzineになりました。
実は、この形に決めるまで相当悩んでしまって…
そんな中、
「 束ねれば一冊のZINE 」だと、
私にアドバイスをして下さった方々
本当にありがとうございました!
私みたいな方法もあるのだと、
写真やZINEをもっと身近に楽しんでいただけたらと思います。
そして、
キャプションにも書いていない私の中での大きい裏テーマは、
「 写真を雑貨のように飾って楽しむ 」
雑貨スタイリングというお仕事をしているのを活かして
展示もZINEのサンプルの置き方も
雑貨屋さんに置いているような感じでこだわってみました。
実は、これは6年ぐらい前に私が初めて行った
写真展「あきのいろ」の時と同じテーマなのです。
実は、その時に参考にした本も、
今回のZINE作成のために参考にした本も、
賞を下さったsaorinさんの著書だったので、
格別嬉しい受賞でした。
見に来て下さったみなさま
ZINEをご購入して下さったみなさま
メッセージを書いて下さったみなさま
PHOTO! FUN! ZINE! の出展者のみなさま
そして、
準備から会期中終日運営に携わっていた
PHOTO! FUN! ZINE!事務局メンバーとスタッフのみなさま
本当に本当にありがとうございました!
また次回も開催することがあれば、
ぜひ参加したいなと思います!
より詳しい会場のレポートはこちらをご覧ください。
http://pfzine.com/cate-report/984
masa*
0コメント